私は以前、右ひざにずっと違和感や痛みを感じていました。

もちろん、保育士として働いていた頃の立ち仕事や立て膝、体勢のクセ、

そういった外的な要因があったのは確かです。

でも、不思議なことに、

それだけでは説明がつかないタイミングで、

違和感がひどくなることが何度もあったんです。

 

とくに印象的だったのは、開業当初の頃。

「前に進みたい」と思っているはずなのに、

心の奥底では、「怖い」「どうしよう」「本当に大丈夫?」って。

そんな不安な気持ちを抱えていました。

 

すると、なぜかその時期に限って、右ひざがおかしくなる。

痛むというより、腫れて固まるような感覚。

動かそうとしても、どこかぎこちなくて、スムーズに前に進めない。

右ひざに、ずっと力が入りっぱなしで曲げられない。

どこかへ出かけようとすると違和感が強くなる。

頭では「行動したい」と思っているのに、カラダがブレーキをかけてくるような感覚。


そのうち、四六時中、違和感を感じてる状態に。


「なんでだろう?」と思ってよくよく観察してみると、ある共通点に気づいたんです。


・自分の本音を無視して、外にばかり意識が向いていたとき

・自分の準備が整っていないのに、無理やり進もうとしたとき

・「ちゃんとやらなきゃ」で、自分にプレッシャーをかけていたとき

・安心できない環境に身を置いているとき

こういう時に限って、右ひざが訴えてくる。

まるで、「ちょっと待って」「今じゃないよ」と、

カラダが私にブレーキをかけてくれていたようでした。

 

だから今では、

右ひざに違和感を感じた瞬間、


「今、自分の本音とズレてない?」

「無理してない?不安なのに前に進もうとしてない?」


そんなふうに自分に問いかけるサインとして、

ひざの声を受け取るようになりました。

 

すると不思議なことに、

右ひざの痛みはほとんど出なくなったんです。

 

今では、私にとって右ひざは「バロメーター」であり、

大切な相棒のような存在。


カラダって、本当に賢い。

どこかに無理があったり、ズレがあると、

ちゃんと教えてくれるんですよね。

 

昔は「不調=悪いもの」って思ってたけど、

今では「ありがとう、気づかせてくれて」と思えるようになりました。

 

あなたにも、ありませんか?

いつも同じ場所がつらくなる、何かのタイミングで出てくる違和感。


それってもしかしたら、

『カラダがあなたに伝えようとしてくれている“本音のサイン”』かもしれません。


もしそんなメッセージが聞こえてきたら、

無理に押さえ込まずに、少しだけ立ち止まってみてくださいね。


カラダとちゃんと繋がってあげると、

人生の流れまで変わっていく。


私は、それを本当に体感しています。


小さな違和感も、大切なメッセージ。


今日も自分にやさしく、ゆっくり過ごしていきましょう。


スピリチュアルボディセラピスト Arti(アルティ)

 

\ 最新情報をチェック /