最近のお気に入りアイテム 一本歯下駄
ただ履くだけで、カラダが自然に整っていく優れものなんです。

私は毎日10分間だけ取り入れてます。


一本歯下駄の仕組み

一本歯下駄は、足裏の 一点支持 によって体の重心や軸が整い、仙骨(背骨の土台となる骨)が自然に調整されます。

そのとき、骨盤と仙骨をつなぐ 仙腸関節 が微細に動き、普段かたまりやすい体幹まわりの筋肉がゆるんで働きやすくなるんです。


どんな筋肉が働くの?

  • 足の指や土踏まずを支える筋肉
    → 足のバランスが取りやすくなり、外反母趾や疲れやすさの予防に◎
  • 前すねの筋肉(前脛骨筋)
    → 足首を安定させ、転びにくくなる&歩くのがラクになる。
  • 内ももの筋肉(内転筋)
    → 骨盤を安定させ、美姿勢をサポート。O脚の改善にも。
  • お尻の奥の筋肉(梨状筋)や中臀筋
    → 坐骨神経痛の原因になりやすい部分。ここが働くと腰やお尻のコリが楽になる。
  • お腹の奥の筋肉(大腰筋)
    → 姿勢を支える要。働くとぽっこりお腹の解消や反り腰改善につながる。

どんな変化があるの?

  • 骨盤が安定して、姿勢がスッと整う
  • 歩き方が軽やかになる
  • 腰痛や股関節の違和感が楽になる
  • 足の疲れがたまりにくくなる

女性に嬉しい変化

さらに骨盤まわりが整うことで、女性にとって嬉しいことがたくさん✨

  • 美姿勢になる → 見た目が若々しく、スタイルアップ
  • 血流が良くなる → 冷え改善や子宮まわりのケアに◎
  • 骨盤内の循環がスムーズに → 生理痛やPMSのサポートに
  • お腹まわりが引き締まる → ぽっこりお腹や下半身太りの改善

「ただ下駄を履いて立ったり歩いたりするだけで、女性に嬉しいケアができちゃう」って最高ですね♡


まとめ

一本歯下駄は…
「足裏の一点支持で重心を整え、仙腸関節を微細に動かして仙骨を調整し、深層筋を活性化させることで、美姿勢と不調改善を同時に叶えるセルフケアアイテム」

自然に体が整う心地よさ、ぜひ体感してみてください✨

「一本歯下駄トレーニングをもっと効果的にやりたい!」
「どんな風に取り入れたらいい?」

そんな方は、ぜひ 整体・えんやむすひ までお気軽にご相談ください♡

スピリチュアルボディセラピスト
Arti(アルティ)


【リンク】
・ホームページ
https://chiekoarti.com/
・Instagram
https://www.instagram.com/spiritual_body_therapy
・公式LINE
https://lin.ee/SRL3t4V