最近、思っていることをうまく伝えられない…
言いたいことがあるのに、つい飲み込んでしまう…
そんな経験、ありませんか?
それはもしかすると、喉にある第5チャクラのエネルギーが滞っているサインかもしれません。
第5チャクラは、自己表現やコミュニケーション、創造力を司る重要なチャクラです。
ここを整えることで、自分の思いを素直に伝えられるようになり、創造力も活性化します。
今日は、第5チャクラの働きや活性化のヒントを、一緒に見ていきましょう。
第5チャクラとは?
第5チャクラ(ヴィシュッダ・チャクラ)は、喉に位置するエネルギーセンターです。
自己表現やコミュニケーション、創造力を司り、自分の思いを言葉にして伝える力をサポートします。
解剖生理学的には、喉の中央、首の根元にあり、声帯や喉頭、甲状腺と深く関わっています。
これらの器官は発声や言語表現に不可欠で、健康な機能がチャクラのバランスと直結します。
特に甲状腺はホルモンバランスを整え、新陳代謝やエネルギー代謝にも影響を与えます。
喉の筋肉がリラックスしているか、緊張しているかも、自己表現のしやすさに関係します。
スピリチュアルな視点では、第5チャクラは「ヴィシュッダ(純粋)」と呼ばれ、真実と誠実さを象徴します。
このチャクラが活性化されると、自分の思いや感情を正確かつ明瞭に伝えられ、他者との信頼関係も深まります。
逆に滞ると、言いたいことが言えなかったり、言い過ぎてしまったりすることもあります。
第5チャクラと創造力
第5チャクラは創造力ともつながっています。
芸術や音楽など、クリエイティブな活動に影響を与え、高次チャクラからのインスピレーションを受け取り、それを言語化・表現化する力を助けます。
第2チャクラで感じた欲求やイメージを、このチャクラで言葉や行動として形にすることで、現実を創造する力につながります。
第5チャクラが整うと…
- 自分の真実を率直に表現できる
- 他者の話を深く理解し、傾聴できる
- 創造的な才能が開花しやすい
- 強い意志を持ち、目標達成に向かう力が高まる
第5チャクラを活性化する方法
- 瞑想で喉周りのエネルギーに意識を向ける
- アファメーション(例:「私は自分の思いを率直に伝えられる」)
- ブルーの色を使った視覚化
- クリスタルヒーリング(ラピスラズリやターコイズなど)
💡 ポイント:言葉に出すこと、書くこと、歌うこと、表現することはすべて第5チャクラのトレーニングになります。
小さなことからでも、少しずつ自分の声を解放してみましょう。
スピリチュアルボディセラピスト
Arti(アルティ)
【リンク】
・ホームページ:https://chiekoarti.com/
・Instagram:https://www.instagram.com
・公式LINE:https://lin.ee

この記事へのコメントはありません。